スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2016年02月10日

【Q(パクリ)】ジャムは慌てず、騒がず〜CQBGuam体験記③〜

ハンドガンの次は、ライフルです!

スタンダードに、M4です。
→前回のブログでも書きましたが、本当に撃ちやすい。



スティーブさんには、逆に聞かれましたが、
トイガンとの違い、あんまりないですね。
特に重さ。少しフロントヘビーな気がしますが、
カスタムした™の次世代と比べてしまうと、トイガンの方が重いものが多いかも?


早速ですが、動画です!(初心者の2回目編集。。。雑ですみません)


続いて、2ガン!
M4とSFA(.45)のスイッチングです!

スイッチするわけにはいきませんので(安全上)
バリゲの後ろでM4を置いて、バリゲの向こうのターゲットを
右手(ウェポンハンド)、両手、左手(サポートハンド)でそれぞれ撃ちました!


movie by CQBGuam

と、CQBGuam様の動画でも確認できるかと思いますが、
ここで、ジャム!!
慌てず、スライド引いてトラブル対応!


photo by CQBGuam
わかりづらいですが、ストーブパイプ(空薬莢がスライドに縦に挟む)でした。
う〜ん、なんか貴重な体験しちゃった様な?

実銃体験記は、以上です!
CQBGuamのスティーブ様!
日本スタッフの石井様!
改めまして、御礼申し上げます。ありがとうございました!
m(_ _)m

そして、
もう一度、行きたいですね!!!
→次は、スティールを。。。(いや、もっと練習かな?)

<デジャブ???>
→ この写真、身内の方々なら、覚えてますね?
  大尉殿は、シッカリ、覚えてましたよ?



オコジョ「黒猫はダメ!黒猫だけはダメにょ〜〜!」

では!  
  • LINEで送る


Posted by アルジャ  at 23:42Comments(5)実銃射撃

2016年02月07日

【破】恵方に向かって(黒猫と共に)〜CQBGuam体験記②〜

「今年の恵方は、南南東ぅ〜」
コンビニなんかのCMで、よくありますね。
太巻きかじりながら。。。

ってことで、「CQBGuam」様のブログにもある通り、
グアムは日本から見て、南南東!

南南東の国で!節分の日に!

豆(弾)まきしました!!


。。いえ、9mmと .45と 5.56mm が”豆鉄砲”ってことではないですが。。。w

今回のトレーニングは、2Gunコース。
.45 : 50発、9mm : 50発
5.56mm : 60発 



9mmは、無難なグロック。


.45は、SFA(スプリングフィールド)の1911


5.56mmは、やっぱ M4です!


最初は、ドライファイア。
スライドオープンで、スタンス確認。



弾込めも自分で。
6発まで詰めますが、やっぱり最初はエッチラオッチラしながら。。。
以外と4発目から渋くなって、ちっとコツがいりますね。

ドロウの練習も、ローディングの練習も一通り。

グラス/イヤマフを装着したら、

「Going Hot !!」

以下、動画です(初めての動画です。。。見苦しかったらゴメンなさい)


次回も、動画と共に!

<オマケ>

レンジにいた、黒猫です。
大怪我したところを拾われて、このレンジにいるそうです。
スティーブさんにオヤツをねだりに来たそうな。。。
→伍長にも、大尉にも懐かれてしまいました。。。


オコジョ「あれ?なんか、デジャブ??」

では!
  
  • LINEで送る


Posted by アルジャ  at 02:24Comments(0)実銃射撃

2016年02月03日

【序】落ち着け、そしてよく狙え。〜CQBGuam体験記①〜

滞在二日目です!
メーンエベント!

イェッス!タクティコー!!

「CQB Guam」様にお邪魔してきました!!


とは言うものの、昨日のレンジ射撃で、ちょーっとビビり入ってたので、
興奮せず、慌てず、ゆっくりと、

朝ごはん食べました。(向かいのSUBWAY)


モンスターでキメました。(紅茶フレーバー)
深呼吸、3回しました。
(すぅはぁ、すぅはぁ、すぅはぁ〜)

ハイ、




「キターーーー(゚∀゚)ーーーーー!!」
オコジョ大尉「つ さっきまでの慎重だったのはどしたにょ!(怒)

ハイ、ダメですね。
だって、男の子だもん(テヘペロ)



お世話になりました、スティーブさんです。
色々とご指導・ご鞭撻いただきました。

マンツーマンのご指導でしたので、そのご紹介と、
アルジャ伍長の華麗なる(恥ずかしい)CQBトレの全貌を!

数回に渡って、お送りします。(多分、2〜3回ぐらい)
(ゴメンなさい、WiFi環境と手が調子悪いのでorz)

では!


  
  • LINEで送る


Posted by アルジャ  at 22:28Comments(2)実銃射撃

2016年02月02日

【反動負】思わず声が出ます。「Oh!」って!

ハファディ!
ってことで、来てます。グアム!



氷点下の日本から、30℃オーバーの南国に!
。。。あぢ〜〜〜〜〜〜〜〜。。。。

前置き抜きで、レポします。
渡航記を書いちゃうと、短すぎて(ネタが不足)。。。
(大尉殿と伍長は、夏耐性が弱いです。伍長は医学的に。。。)



ってことで、行ってきました、
「ウェスタンフロンティアヴィレッジ」さんです!

お昼にお邪魔したのですが、だれも居なくて、
スタッフさん一同、私の専属状態でしたw



中は、ウェスタン一色!
Webではずーっと見てましたが、ここまでくると、
「いよいよ、撃つんだ、撃つんだ〜!」
って、やっぱ興奮してました。

※なにぶん一人なので、射撃時の写真無し。
 (期待してた人、ごめんなさい)




スコアと感想ですが、(一通り、撃ちました)
 ◇.22 → .38 → .44の順で。(全てリボルバー)
  .22で少し反動を感じて、「こんなもんかな?(楽)」って思ってましたが、
   .38/.44「おうっ!跳ねる跳ねる!!」 って感じ。
  それでも、リボルバーは意外と撃ちやすいかも?って思ったくらい。

 ◆リボルバーの後に、.45 →  9mm にてオート。
  (.45は SIG-1911、 9mmは ベレッタ92Fを使用)
  。。。舐めてました orz。。。。。
  「きっつぅ〜!」
  汗ばんでいた(言い訳半分)こともあり、
  着弾左に逸れる「ガク引き」状態。。
  ってか、一番衝撃的だったのが、
 「9mmってこんなに反動でかいんだ!」って感じました。
  気持ちは、.45も 9mmも、反動同じくらい。


  ぶっちゃけ、「明日、どうしよう。。。。。」
  不安になってきました。

とはいえ、店長様はじめ、スタッフの皆様、
本当にお世話になりました!
当ブログを紹介させていただきましたが、是非ともご覧いただけましたら、幸いです!
この場にて、改めて、ありがとうございました!

ん?明日?
それは、それで、また明日!

では!






  
  • LINEで送る


Posted by アルジャ  at 23:08Comments(2)日常

2016年02月01日

【模造銃把】よく狙えそうです、たぶん。。。

1日に、3連とは。。。。
溜まってましたねぇ〜、シャチョさん。。。

って、どこの呼び込みじゃいっ!

。。。一人旅なので、ツッコミも一人。。。
なんか、寂しい。。。

<閑話休題>

で、この遠征で、こんなのを購入しました。
これ、何に見えます?



リボルバー、ですよね、明らかに。
でも、トリガー無いです。
あったら、X線検査で引っかかります。。。


ズームアウト。。。。



なんてことはありません(笑)
「ヴァンガードの3脚(VANGUARD Espod 204AGH)」
です!



カメラの3脚、少し頑丈なのが欲しかったので、
ヨドバシカメラさんで買ってみました。

本当は、ミニマリストなので、すんごい畳めるタイプが欲しかったのですが、
3脚にウン万円は、ちょっと手が出ないです。

物色してたら、ネタになりそうだったので(←むしろコレ狙い)



ただ、手持ちのカメラがコンデジしか無いので、
使用時の貧相差がハンパ無い。。。

とりあえず、使ってみましょう。。。

で、今の所、預け荷物の呼び出しが無いので、
無事に、”てっぽう”とは認識されなかったようです(笑)

ってことで、そろそろ、フライト時間で〜す。

では!  
  • LINEで送る


Posted by アルジャ  at 19:17Comments(0)買ったもの

2016年02月01日

【亜細亜相性】なるほど、アジアンなんだなあ

皆様、シューティンググラスは使ってますか?

小官が使っているのは、
「ESS ICE」になります。

購入したのは、三沢に出かけた時、
三沢ブルーウッズ様にて。

ただのサングラス程度にしか思ってませんでしたが、
使ってくうちに、愛着湧くんですよ。

で、
なーんか曇りやすい、って思ってたのですが、
なーんかまつ毛がよう当たる(笑)、

で、で、
こんなのを買ってみました。



「ESSアジアンフィット ノーズクリップ」

なんでこんなのがあるのかな?ってずーーーーっと思ってたのですが、
ちょっとだけ(結構かな?)、グラスと鼻(顔面)の位置が離れるんです。


(右写真がアジアンフィット。ノーマルと比べて高さが違いますね)


(ノーマル装着時)

(アジアンフィット装着時)(高さの違いが分かりますか?)

これ、かなり曇りには効きます!
フィット感もGood!

。。。常識だったのかもしれませんが、私には大発見!でした。
。。。一応、小官も亜細亜人なのですね。納得。。。

これで、実戰に臨めそうです。

実戦?
それは、また後ほど
(イチロー先生みたいに、”ジラース!” なんちて!)

では!  
  • LINEで送る


Posted by アルジャ  at 13:00Comments(2)日常

2016年02月01日

【七二袋】ダブルバックパック(遠征中)

皆様には、少し申し訳無いのですが、
しばらく、仕事(本業)が、やたらと忙しいので、
シューティングだの、サバゲーだの、参加できずにおります。。。orz

が、しかし!

本業がんばってますと、いいこともありまして、
ちょっと、長めの休暇をもらいました。

ので、

少し、修行の旅に出ております。。。

「東京〜他への遠征」
をしております。

<1月30日>
休暇初日
前日までに仕事終わらせて、一路東京へ。

赤塚の「タクティカルプロショップ エリート」様にお邪魔しました。

ここで、年明け早々、福袋を購入したのですが、
なんと、大当たり・5.11Rush72バッグを手に入れました!
1月中に交換しなくちゃいけないんで、急いで行きました。
(だって、先週まで、大陸にいたんだもん)

rush72


これ、なかなか機能的でして、早速使用してます。

jidori_160201

(ミラー反射の自撮り。。。)
大容量なので、冬服・ハシゴ用の物品類が入ります。
結構、パンパン。。。

さて、こんな格好で何処へ???

それは、次回。。。現地にて?!
(知ってる人は、ネタバレしないように。
悔しいかもしれませんが!)

では!  
  • LINEで送る


Posted by アルジャ  at 11:13Comments(0)日常

< 2016年02>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
プロフィール
アルジャ
アルジャ
オコジョ大尉(写真下・白い方)
側近のヤマネ准尉(写真上・茶色の方)
アジャ・アルジャ伍長(ブログ代筆者)
花巻在住
ゲーマー初級者、基本米軍装備・・たまにアフガン。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ